安心、グリーンコープひょうごは、兵庫県にお住まいの方に安全な食べ物や、環境に配慮した日用品をお届けします。



春のつどい「ぬかって食べられるの?春からはじめる腸活大作戦」

2月の委員会「春のつどい」はテーマが腸活ということで幅広い世代でご参加があり、生活アートクラブ富士村社長のユーモアあふれるお話を、アットホームで和やかな雰囲気の中、参加者の皆さんは熱心に聞かれていました。雪室ぬかの試食も好評で、低温でも発酵するので冷蔵庫で保管し、かきまぜは週に一度、塩分が低いのでぬかごと食べられるそうです。質疑応答ではぬかの保存方法や残ったぬかの活用法、腸活にオススメの食材などを教えてもらいました。

 

たくさん並べてあったエコデパ商品にもとても関心が集まりました。スタッシャーの詳しい使い方や具体的な活用レシピ、脱プラにつながることなどを教えていただいたので参加者の方は買ってみたいと思われたようで、販売開始と同時にほとんどの方が商品を複数購入されていました。

 

運営側含めて30人近くが参加した、コロナ前を思い出すような活気あるつどいとなり、組合員どうしの繋がりも大切にするグリーンコープの良さを皆で再確認することができてとても有意義なつどいとなりました。

 

来月の委員会は3月3日、プレラにしのみやで、茶話会を予定しています。

Comments are closed.