安心、グリーンコープひょうごは、兵庫県にお住まいの方に安全な食べ物や、環境に配慮した日用品をお届けします。



クリスマスケーキとパンの試食をしました

9月28日(木)の委員会は、クリスマスケーキ及びパン3種類(菓子パン含む)の試食、秋のつどい「冷凍食品学習会」の企画の内容を検討しました。
今回は、クリスマスケーキの試食を楽しみにしている方が多く、夏休み親子企画「あられ学習会」参加後に新しく仲間になった方も参加されて、合計10名の委員が集まりました。ケーキの種類は8月にLINE投票を実施した結果から、新登場の「サラのシュトーレン」と「純正生クリームデコレーション」の上位2つを試食しました。シュトーレンは優しい味で美味しかったです(購入する際はサイズにご注意下さいね)。また、純正生クリームデコレーションは、まだ残暑の日でしたので、冷蔵庫から出した後にクリームが柔らかすぎてしまいましたが、味は間違いなく美味しかったです。
また、パン3種類の試食では、9月7日(木)第2回おススメGC商品(たべもの)アンケート結果に「う米パン」があり、国産小麦のクロッカンとクランベリーとアーモンド(湯種仕込み)も併せて試食しました。「う米パン」を試食した時、『感動!』『わー、スゴイ!』『もちもち米粉ミニたい焼きのような触感だぁ』『もっちり!』『少量でもお腹が満たされる』『自分へのご褒美に買いたい・・・』と、皆さん興奮状態に陥りました。4週間間隔でカタログに登場していますので、是非チェックして下さいね。
最後に、秋のつどい「冷凍食品学習会」の企画内容を検討しました。全国農協食品㈱さんをお招きして、ピラフのお話を中心に、冷凍野菜や冷凍食材のお話もお聞きします。
尚、この学習会は、川西・宝塚・猪名川のお住まいの組合員の方が対象になります。

次回、10月26日(木)は、冬のおくりもの試食&新たなハム・ソーセージのサンプル試食と、秋のつどいの事前準備を行います。次々回は、11月30日(木)に秋のつどい「冷凍食品学習会」を開催します。

Comments are closed.