9月29日(金)プレラにしのみやにて10月委員会を行いました。嬉しいことにまた新たに1名の入会があり、14人+赤ちゃん3人が集う賑やかな会となりました。今月も秋のつどいに向けての検討を行いました。委員を対象にミニ瓦そば学習会をして作り方を確認し、どのように作るかなどを相談しました。また秋にリニューアルされるウインナー三種の試食をつどいで行うことになりました。
後半はローストチキンの解体の方法を知りたいとの委員からの要望で、秋川牧園さん作成のリーフレットを元に、チキンの部位別に分けながら理事が解体実演しました。GC「ローストチキン(半身)700g」は解凍後、レンジで20分加熱、またはオーブンで30分加熱したらできあがり。ボリュームがあり銀色の飾りもついていて、これがあるだけで豪華なクリスマスメニューになりそう!という感想も聞かれました。
その後GC「いちごのクリスマスケーキ」と一緒に試食。
「冷凍ケーキとは思えないスポンジのふわふわ感」「イチゴの生クリームが甘すぎずバランスがよい、イチゴの酸味がアクセントになっておいしい」「チキンをオーブンで30分焼くのは長く感じたが、その分皮がパリパリでとてもおいしい」「美味しかったので今年はGCでチキンとケーキを頼もうと思う」などとても好評でした。酪農生産者へタオルやメッセージを送る取り組みにも多くの委員が協力してくれました。
来月は10月27日、秋のつどい打ち合わせと冬のおくりものの試食を予定しています。