●12月20日(金)のふくし委員会では、みやこメッセ(京都市)で開催された「水俣・京都展」へ行き、水俣フォーラム代表の実川悠太さんより直接説明を受けながら見学しました。


 11月に実川さんをお招きしての事前学習会に参加していたので説明が理解しやすかったのですが、一方で事前学習会では聞けなかったお話も多く、実際の写真や資料等を見せてもらいながら聞くお話は胸に迫るものがありました。原因がわかってからも隠蔽して有害な排水を止めなかったことは人の命を軽視した絶対に許されない過ちであり、経済を優先して一番大切な「命」(健康に生きていく権利も含めて)が脅かされることは二度とあってはならないという思いを改めて強くもちました。
 最後に実川さんより「当時のチッソが開発したものには不織布やICなど今の私たちの生活になくてはならないものも多く、恩恵を受けている私たちもまた、加害者ではないか」という言葉にドキッとしました。

 次回のふくし委員会は、1/29(水)GCおおさかのふくし委員会と合同委員会を開催します。また、その1週間後の2月5日(水)は「FP円縁さんに聞く、お金のはなし ライフプランとお金の貯め方増やし方 ~投資を始める前に~」を神戸市中央区文化センターで行います。ぜひご参加ください。