2025年7月から、「2027 カーボンニュートラル」 財源拠出の取り組みが始まります

PDF・vol.1はこちら→今年の夏も異常な暑さだったと思いませんか?

PDF・vol.2はこちら→命のために、守りたいものと続けたいこと

PDF・vol.3はこちら→みんなで、カーボンニュートラル

PDF・vol.4はこちら→組合員みんなの1%が、環境を守る大きな力に

 今年も、また異常な暑さの夏がやってくるのでしょうか?

 2025年7月から2027カーボンニュートラル実現に向けての財源拠出の取り組みが始まります。

 この取り組みとは、組合員が購入した1か月分の商品代金(税抜)の1%を翌月カーボンニュートラル拠出金として拠出していただきます。(拠出金は上限500円まで、7月の商品代金から対象となり8月請求時に拠出していただきます。)拠出いただいたお金は、グリーンコープが事業で排出するCO₂などを実質ゼロ(カーボンニュートラル)にするための財源として、活用させていただきます。

 

2027カーボンニュートラルの実現への取り組みについて、第十八期から第二十期通常総代会の間に審議で可決され、報告等でお伝えしてきました。1%をカタログの商品価格に知らぬ間に値上げとしてのせるのではなく、組合員の皆さんの目に見える「カーボンニュートラル拠出金」として拠出いただき、組合員全員でカーボンニュートラルの実現を目指すことが決まりました。

 そして2025年6月12日(木)の第二十一期通常総代会にて審議し、可決されたら、組合員全員からの拠出がはじまります。

※拠出金は、恒久的な仕組みではなく、 売上高より拠出できるまでの仕組みになります