7月西宮委員会は6月27日(金)さらら仁川クッキングルームで行いました。
 総代会でのお話しも踏まえ、カーボンニュートラル1%拠出についてお一人お一人のご意見をお聞きしました。
 皆さんが利用するGC商品を届けてくれる配送トラックが、環境のために配慮したEV車に代わることに前向きなご意見が多かったです。
 話し合いの後は、次回の親子企画である台湾料理の試作をしました。冷麺に付け合わせるきゅうりが欠配し、代替として小松菜を使用しましたが、好評でした。
 肉団子は白玉団子に包む作業が少し難しく感じましたが、大きさも人によって様々でお子さまも楽しくできると思いました。事前に試作することで改善点も見え、当日は皆さんが楽しめるよう努めます。
 また、味付けもずく酢の試食も併せてしました。すっぱ過ぎず、美味しい!今度買おう!という意見が多かったです。
 
 次回8月の委員会は、7月25日(金)10:00~ さらら仁川 クッキングルームで行います。
 《内容》親子企画:台湾料理に挑戦しよう!(肉団子スープ、台湾式冷麺、豆花を作ります)
 
 一緒に活動をしてくださる委員さんも随時募集しています。まずは見学だけでもOK!お待ちしております!
(託児ご利用される方は委員会開催日の2週間前までにお申し込みください。)