くらしの委員会では3月6日(木)に『お家の中でも外でも はたらく微生物 報告・座談会』を開催しました。家庭で出た生ゴミを堆肥にするコンポスト実験の報告や、身近にあるからこそ気をつけたいPFAS(有機フッ素化合物)について、またそのPFASや塩素を水道水から除去できる活水器のお話をしました。試食付きのティータイムを楽しみながらの座談会では、コンポストの体験談や果物の皮を使ったレシピ、活水器についての質問まで参加者の皆さんのお話で盛り上がりました。
次回5月8日(木)は、せっけんメーカー地の塩社さんを講師にお招きし、せっけん学習会を開催します。