12月6日(水)の尼崎委員会では、ハンバーグの食べ比べをしました。
あらびき生ハンバーグ、れんこんハンバーグ、牛肉ハンバーグの3種類です。

同時に食べてみるとそれぞれの味の違いがよくわかりました。
あらびき生ハンバーグは肉のジューシーさをしっかりと味わうことができ、れんこんはシャキシャキとした食感があり、牛肉ハンバーグは肉の旨みとコショウのピリッとした味がしっかり効いていました。
また、れんこんハンバーグを焼くときに、冷凍いんげんを横で炒めてみましたが、一切味付けをしなくても十分な味わいでした。
これ以外にも、おでん濃縮スープに野菜ミックスを入れた野菜スープも試食しました。
とても優しい味で、素材の旨みを引き立てるスープでした。

次回は1月31日(水)開催予定です。春巻きの皮で玄米あんもちを包んだスイーツを作って試食します。
また2月28日(水)には有機の国産米を使用したあられのメーカーさんを招いてあられ学習会を行います。揚げたてのあられの実演もあります。