8月20日(水)島根県より渡邊水産さんをお招きし、尼崎市女性センタートレピエにて「親子でかんたん干物クッキング」を開催しました。

親子クッキングという事で、渡邊水産さんも親子3人でお越しくださり、和やかでアットホームな料理会となりました。

調理の前に、あじのお話しから始まりました。あじの開きを手に取って口の中を覗いてみたり、開いた魚を閉じたりして、きれいに処理がされた干物ならではの楽しみ方を教えていただきました。

渡邊水産さんに干物の焼き加減を教わり、ふっくら焼き上がったあじは、お箸や手で簡単に骨が取れました。骨の取り方を教わった子ども達は、夢中になって骨取りを楽しんでいました。

ほぐした身はすし酢に漬けてちらし寿司に、残った骨と皮でスープをつくります。骨と皮のお出汁の美味しさに驚きました!味付けもほとんどいらない美味しいスープができました。

イカのラビオリは、餃子の皮にケンサキイカ一夜干しとトマトやチーズを包んで焼きました。そのままはもちろん、レモンとオリーブオイルをかけても美味しかったです。

どれも簡単に美味しく作れて、また家でも作りたいと大好評でした。

試食の後には子どもにも分かりやすく、クイズ形式で水と海の環境の話などもしていただきました。魚や海の環境問題まで学べた充実した会となりました。 

次回は9月18日(木)れんこん料理会(10月2日開催)の試作とクリスマスケーキの新商品を試食します。